お知らせ
HOME > お知らせ
- 2022.05.20(金)行政
- 【福岡県より】令和4年度建設工事競争入札参加資格審査申請の追加受付について
- 2022.05.18(水)建築士
- 創立70周年記念事業・「建築士の日」事業 建築家 三分一博志氏 講演会のご案内
- 2022.05.18(水)建築士
- 6月25日(土)開催 「建築士の集い」長崎大会のご案内
- 2022.05.17(火)行政
- 5/28(土)ふくおか景観フェスタ~第16回福岡県景観大会 開催のご案内
- 2022.05.17(火)一般
- 令和4年度国土交通大臣登録『特定建築物調査員講習」開催のご案内
- 2022.05.17(火)建築士
- 「監理技術者講習」久留米会場開催(有料)のお知らせ
- 2022.05.17(火)建築士
- 「既存住宅状況調査技術者講習」(新規・更新追加開催)のお知らせ
- 2022.05.17(火)一般
- 「ふくおか県産材家づくり推進助成事業普及啓発セミナー」開催のお知らせ
- 2022.05.12(木)建築士
- 【日本建築士会連合会より】2022省エネ説明義務制度に関する緊急アンケート
- 2022.05.10(火)行政
- 【福岡県より】改正大気汚染防止法について
- 2022.05.06(金)賛助会員・関係団体
- 2022年度 第16回「建築九州賞(作品賞)」候補作品募集のご案内
- 2022.05.06(金)一般
- 第18回住まいのまちなみコンクール(募集)のご案内
- 2022.05.06(金)一般
- 「国土交通大臣登録 耐震診断資格者講習」及び「耐震改修技術者講習」講習開催のご案内
- 2022.05.02(月)行政
- 太宰府市より『第7回だざいふ景観賞』募集のご案内
- 2022.05.02(月)建築士
- 令和4年度 一級/二級/木造建築士定期講習(対面方式)のご案内
- 2022.04.25(月)一般
- 令和4年度「建築設備診断技術者」資格取得講習のご案内
- 2022.04.25(月)一般
- 【福岡市緑のまちづくり協会より】民有地緑化助成についてお知らせ
- 2022.04.19(火)一般
- 耐震改修優秀建築・貢献者表彰募集のご案内
- 2022.04.18(月)行政
- 九州地方整備局営繕部が発注する設計業務等に関する発注情報の公表について
- 2022.04.14(木)一般
- 令和4年度 国土交通大臣登録 『防火設備検査員講習』のお知らせ
- 2022.04.12(火)一般
- 「第31回マンションリフォームマネジャー試験」及び「第39回住まいのリフォームコンクール応募要項」のご案内
- 2022.04.12(火)行政
- 【福岡県より】令和4年度ふくおか県産材家づくり推進助成事業について
- 2022.04.07(木)行政
- 【福岡県より】アスベストに係る環境省マニュアル等の改訂について(通知)
- 2022.04.07(木)行政
- 【国交省より】税制関連通知についてお知らせ
- 2022.04.07(木)一般
- 【福岡北九州高速道路公社より】令和4・5年度一般競争(指名競争)参加資格申請審査の実施について
- 2022.04.07(木)賛助会員・関係団体
- 【開催日決定】JSCA構造デザイン発表会 2021in沖縄
- 2022.04.01(金)建築士
- オンライン講演会「地域の価値を高める公共デザイン」のお知らせ
- 2022.04.01(金)建築士
- 【重要】令和4年建築士試験について
- 2022.04.01(金)一般
- 建築物防災推進協議会 建築物災害年表 2021年情報について
- 2022.04.01(金)行政
- 【国交省より】特殊な許容応力度及び特殊な材料強度を定める件の一部改正に伴うあと施工アンカーの接合部の強度指定等について
- 2022.04.01(金)行政
- 【福岡県より】「B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について」に関するお知らせ
- 2022.04.01(金)行政
- 【国交省より】バリアフリー法誘導基準省令の改正等について
- 2022.03.31(木)一般
- パンフレット「住まいの液状化被害で困らないために」公開のお知らせ
- 2022.03.25(金)一般
- 大阪・関西万博会場内の「休憩所」「トイレ」等20施設を対象に設計を行う若手建築家20名を募集
- 2022.03.22(火)一般
- 九州民家塾【民家と森・林・木】第1回『木を学ぶ』のご案内
- 2022.03.22(火)行政
- 【国土交通省より】「不動産の取引価格情報提供制度」に関するお知らせについて
- 2022.03.17(木)建築士
- 【満席になりました】令和3年度一級/二級/木造建築士定期講習(有料)受講のご案内
- 2022.03.16(水)行政
- 【福岡県災害ボランティア連絡会より】「災害ボランティア活動のしおり」のご案内
- 2022.03.14(月)一般
- 【九州大学より】バリアフリーシンポジウムのご案内
- 2022.03.07(月)行政
- 【福岡県より】まん延防止等重点措置の解除と今後の対応について
- 2022.03.04(金)行政
- 【国交省より】建築工事届及び建築物除却届の様式の変更について
- 2022.03.04(金)建築士
- 【連合会より】BIM初心者講習会「フォローアップ・ウイーク」の見逃し配信開始のご案内
- 2022.03.04(金)行政
- 久留米市より学校施設課任期付職員(建築職)採用試験のご案内
- 2022.03.04(金)建築士
- (大阪府建築士会より)3/18・4/25WEB講習会のお知らせ
- 2022.03.02(水)行政
- 【福岡市より】技能労働者への適切な賃⾦⽔準の確保について
- 2022.03.02(水)行政
- 【福岡市より】令和4年3⽉から適⽤する技術者単価等の運⽤に係る特例措置について
- 2022.03.01(火)建築士
- 【重要】令和4年建築士試験について
- 2022.02.25(金)行政
- 令和4年度 設計事務所調査カードの登録の追加受付に関するお知らせ~福岡県建築都市部営繕設備課営繕計画係より
- 2022.02.22(火)行政
- 【国交省より】適正な価格による工事発注について
- 2022.02.21(月)行政
- 【福岡県より】「まん延防止等重点措置の延長について」
- 2022.02.18(金)行政
- 【国交省より】グリーン住宅ポイント制度における商品交換期間の追加(最終)の設定について
- 2022.02.18(金)行政
- 【福岡県より】長期優良住宅認定申請の適正な実施について
- 2022.02.14(月)一般
- 【ご案内】(株)ぎょうせい『最新 開発許可制度の解説(第四次改訂版)』他刊行のお知らせ
- 2022.02.14(月)行政
- 【福岡県環境部より】改正法説明会(フロン・アスベスト)開催について
- 2022.02.08(火)行政
- 【定員に達しました】「福岡県美しいまちづくり建築賞」特別講演&受賞作品発表会 開催のお知らせ
- 2022.02.07(月)行政
- 【福岡県より】「新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者である同居者(家族等)の待機期間について」のお知らせ
- 2022.02.04(金)行政
- 【福岡県より】陽性者が発生した場合の対応等「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う積極的疫学調査の重点化について」お知らせ
- 2022.02.03(木)行政
- 【福岡県より】新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について
- 2022.01.31(月)行政
- 太宰府市建築技師職員採用試験のお知らせ
- 2022.01.24(月)建築士
- 【開催中止のお知らせ】「中大規模木造設計セミナー」DVD講習会
- 2022.01.19(水)建築士
- 【開催延期のお知らせ】第12回まちづくりコーディネーター養成セミナー
- 2022.01.17(月)行政
- 福岡県農林水産部より「福岡県コロナ対応型木質リノベーション推進事業(第2期)」についてお知らせ
- 2022.01.17(月)賛助会員・関係団体
- 令和3年度「福岡県耐震診断アドバイザー」講習会のご案内
- 2022.01.14(金)建築士
- 令和3年度一級/二級/木造建築士定期講習(有料)受講のご案内
- 2022.01.13(木)建築士
- 令和2年以降の福岡県 二級・木造建築士試験合格者の皆様へ
- 2022.01.13(木)行政
- 福岡県住宅供給公社契約職員(建築職)採用試験のご案内
- 2022.01.12(水)賛助会員・関係団体
- 『JSCA構造デザイン発表会2021in沖縄』延期のお知らせ
- 2022.01.12(水)建築士
- 「監理技術者講習」久留米会場開催(有料)のお知らせ
- 2022.01.12(水)建築士
- 「既存住宅状況調査技術者講習」(新規・更新講習開催)のお知らせ
- 2022.01.11(火)一般
- (一財)ベターリビングより「冬期における給湯機器の故障予防等について」ご案内
- 2022.01.11(火)行政
- 令和4年度 設計事務所調査カードの登録に関するお知らせ~福岡県建築都市部営繕設備課営繕計画係より
- 2022.01.11(火)行政
- 【福岡県環境部より】改正石綿障害予防規則の周知広報事業について
- 2022.01.11(火)一般
- 木造+鉄骨造ハイブリッド構造建築物オンライン発表会の開催のご案内
- 2022.01.05(水)賛助会員・関係団体
- 【(一財)福岡県建築住宅センターより】福岡県被災建築物応急危険度判定講習会のご案内
- 2021.12.24(金)行政
- 熊本空港周辺の物件等設置の制限について
- 2021.12.23(木)行政
- 令和4年度建設工事競争入札参加資格審査申請の定期受付のお知らせ
- 2021.12.22(水)賛助会員・関係団体
- 福岡県産木材プロフェッショナルバスツアーについて
- 2021.12.21(火)行政
- 令和3年度第2回福岡県被災宅地危険度判定士養成講習会の開催について
- 2021.12.20(月)賛助会員・関係団体
- 【無料】【CPD2単位】「中古住宅・空き家リノベーションビジネス最前線2022 ~withコロナ時代、これからのビジネスのヒントを探る!~」
- 2021.12.15(水)建築士
- 士会事務局 年末年始の休業のお知らせ
- 2021.12.14(火)賛助会員・関係団体
- 【無料】【CPD2単位】「知って得する!これからの省エネ住宅リフォームスキルアップセミナー」
- 2021.12.06(月)建築士
- 第63回建築士会全国大会「広島大会」の見逃し配信について
- 2021.12.03(金)行政
- 【国土交通省より】「こどもみらい住宅支援事業」について
- 2021.12.01(水)行政
- 「福岡コロナ警報]の見直しについて
- 2021.11.22(月)賛助会員・関係団体
- 【福岡県・(一社)福岡県木材組合連合会より】無料・CPD2単位「JAS構造材セミナー -ウッドショックの中で見つけた価値 -」開催について
- 2021.11.18(木)賛助会員・関係団体
- 【(一財)建築保全センターより】令和3年度「建築改修工事技術定期講習会」受講のご案内
- 2021.11.17(水)賛助会員・関係団体
- 【(公財)日本住宅・木材技術センターより】木造小屋組の耐風性能向上のための設計施工技術地域講習会について
- 2021.11.10(水)建築士
- 【(一社)佐賀県建築士会より】「佐賀の木・家,リニューアル,まちづくり賞」募集について
- 2021.11.10(水)賛助会員・関係団体
- 【(一財)日本建築センターより】オンラインセミナー開催について
- 2021.11.01(月)賛助会員・関係団体
- 【(一社)公共建築協会より】建築設備設計計算書作成の手引講習会について
- 2021.11.01(月)建築士
- 【日本建築士会連合会より】第63回建築士会全国大会「広島大会」開催方法の変更について
- 2021.10.29(金)建築士
- 令和3年度一級/二級/木造建築士定期講習(有料)受講のご案内
- 2021.10.29(金)一般
- 九州民家大学 第三期 後期<実践編>建築環境学外論【全8回】(有料)開催のお知らせ
- 2021.10.28(木)賛助会員・関係団体
- 福岡県空き家活用サポートセンター「イエカツ」1周年記念講演について
- 2021.10.26(火)賛助会員・関係団体
- 【(一社)木を活かす建築推進協議会より】講習会について
- 2021.10.21(木)行政
- 【福岡県ゆとりある住まいづくり協議会より】住情報冊子について
- 2021.10.20(水)賛助会員・関係団体
- 【福岡県建築士事務所協会より】令和3年度建築士事務所キャンペーン
- 2021.10.15(金)賛助会員・関係団体
- 【(公財)建築技術教育普及センターより】「外国大学を学歴とする方の建築士試験の受験資格の事前相談」について
- 2021.10.12(火)賛助会員・関係団体
- 「令和3年度 保全技術講習会 建築物の保全業務及び点検・確認WEB講習会」のご案内
- 2021.10.12(火)賛助会員・関係団体
- 住生活月間イベント『住まいるフェア福岡2021』について