【(一社)木を活かす建築推進協議会より】講習会について
2021.10.26(火)賛助会員・関係団体
(一社)木を活かす建築推進協議会より、講習会の周知依頼が参りましたので、お知らせ致します。
公共建築物等木材利用促進法の施行以降、中大規模の木造建築物への取り組みは増えつつありますが、依然、建築主や設計者が鉄骨造・鉄筋コンクリート造と同程度に木造を選択することは少ない状況が続いています。設計者が中大規模木造の実務経験を積む機会は乏しく、中大規模木造建築に特有の設計方法の知識は十分に普及しているとは言えない状況です。
以上のような状況に鑑み、当協議会では、国土交通省の補助を受け、昨年度から、中大規模木造建築の技術者育成のための講習会を実施しております。
詳しくは下記パンフレットをご覧ください。
※今年はオンデマンド配信もあり、受けやすくなっております。
◆意匠設計者向け オンデマンド+ライブ質疑セミナー
1日目 2021年12月 8日(水)13:00~17:30
2日目 2021年12月17日(金)13:00~17:30
オンデマンド配信期間 2021年11月26日~2022年2月11日
◆構造設計者向け オンデマンド+ライブ質疑セミナー
1日目 2022年1月21日(金)13:00~17:00
2日目 2022年1月27日(木)13:00~17:15
オンデマンド配信期間 2022年1月7日~2022年2月11日
(一社)木を活かす建築推進協議会 ホームページ