一般の皆様へ
建築士の皆様へ
会員の皆様へ
【福岡県建築住宅センターより】令和7年度福岡県被災建築物応急危険度判定講習会のご案内
2025.11.19
地震により被災した建築物の二次被害を防止するため、余震等によるその建築物の倒壊や落下物の危険性の判定をする「応急危険度判定」は、被災地での安全確保に欠かせない活動です。
この判定を行う「応急危険度判定士」の養成を目的に、下記の通り講習会を開催しますので皆様方のご参加をお待ちしております。
【受講資格・対象者】
・建築士(建築士法第2条第1項)または特定建築物調査員(福岡県内に在住または在勤している方)
・建築行政に携わる公務員(建築に関する実務経験が3年以上)
・令和7年度末(2026年3月31日)更新対象者(登録番号の先頭の数字2桁が20の方)
又は期限切れ等で再受講を希望する者 ※更新者の講習会受講は更新要件ではございません。
【開催日時・会場】
*福岡会場 令和8年1月14日(水)13:30~16:30(定員90名)
福岡県中小企業振興センター 301会議室
*北九州会場 令和8年1月28日(水)13:30~16:30(定員60名)
パークサイドビル9階 大会議室
*WEB講習会 【配信日】令和8年2月17日(火)~2月28日(土)
詳細は、下記福岡県建築住宅センターHPよりご確認ください。
【受講料】 無 料
【申込方法】 お申込み、講習詳細は下記、福岡県建築住宅センターHP又はチラシをご覧下さい。
福岡県建築住宅センターHP
福岡県被災建築物応急危険度判定講習会案内チラシ
◇被災建築物応急危険度判定士への登録について
講習会受講後、判定士の登録には別途申請が必要となります。詳細は講習会にて案内します。
<お問い合わせ>
(一財)福岡県建築住宅センター
企画情報部
TEL 092-781-5169 FAX092-715-5230
PAGE
TOP